転職サイト・転職エージェントとはマッチングさせるサービスです。
あなたの希望する会社と人材が欲しい会社が出会うことで、交渉のステップに移る事ができます。
転職とは希望の会社と出会うことがスタートになります。
では希望の会社と出会うためにはどうすればよいのでしょうか?
評判が良い転職サイトを探すことでしょうか?
違います。
私は評判が良いと言われた転職サイトに登録して失敗しました。
希望とは異なる求人ばかり紹介されて困りました。
その理由は、評判を伝えている人と私では「希望する職種」や「希望する勤務地」がまったく違ったのです。
大阪に就職したい思っている人に、東京で評判が良い転職サイトを勧めても意味がありません。
営業を目指している人に、介護に強い転職サイトに登録しても求人はあまりないでしょう。
あなたにとって良い転職サイトとは、「あなたが希望する職種」と「あなたの希望する勤務地」に多く求人を抱えているところです。
その多くの求人の中から良い会社を探すのは、あなた以外にできません。 まずは多くの求人を見て取捨選択をして下さい。
地域・職種別 転職サイトの求人数比較 早見表
下記に都道府県別・職種別に求人数がまとめてあります。
転職サイト・転職エージェントを選ぶときの参考にして下さい。
北海道・東北 | |||
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 |
秋田 | 山形 | 福島 |
関東 | |||
茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 |
千葉 | 東京 | 神奈川 |
中部 | |||
新潟 | 富山 | 石川 | 福井 |
山梨 | 長野 | 岐阜 | 静岡 |
愛知 |
近畿 | |||
三重 | 滋賀 | 京都 | 大阪 |
兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国 | |||
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 |
山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 |
高知 |
九州・沖縄 | |||
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 |
大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
転職 Q&A
A.転職サイトとは、私たちがWebサイトにある求人を見て応募したい会社を探します。
求人サイトとも呼ばれています。
分かりやすく言うと、無料の求人雑誌のインターネット版と考えて下さい。
応募(エントリー)は転職サイト経由で行いますが、その後の転職先とのやり取りは個人で行います。
A.
転職エージェントとは、私たちと会社の間にエージェント(担当者)が入ります。
よって、私たちがやり取りする相手はエージェントになります。
転職サイト同様に無料で利用することができます。
(高収入の人や芸能(タレント)の人向けに有料サービスはあります)
Web上にある求人に応募を希望することもできますし、エージェントから会社を紹介される事もあります。
また、職務経歴書の書き方や面接の対応をレクチャーしてくれます。
相談しながら転職活動を進めたい人は、転職エージェントを選択して下さい。
A.インターネット上にはいろんな噂がありランキングされていますが、会社によってサービスや対応に差がないのが現状です。
会社の違いよりも、担当者の違いによる対応力の差の方が大きいです。
担当者を選ぶことはできませんが、求人を多く抱えている地域は、それだけ担当者のやる気が高いと言えます。
求人数が少ない転職エージェントに登録しても担当者は消極的なケースが見受けられます。
A.転職サイトで注目するポイントは求人数です。 求人が少ないサイトに登録しても選択肢が少なく良い転職先が見当たらないケースは良くある話です。
ただし全国の求人数を調べても、どこでも転勤可能な人以外は意味がありません。
大切なのは希望の職種と希望の地域にどれだけ求人があるか?
求人数の量は出会いの量。出会いの量はチャンスの量です。